学校日記

【全校】週末のいろいろ















今日から12月。
まさに「光陰矢のごとし」。 年々,1年があっという間,,,。

ぜひ,このページを見ながら,
「これ何しているところ?」ってお子さんに聞いてみてください。
佐渡市はインフルエンザが猛威をふるっています。
皆さん,どうぞくれぐれもお身体おいといください。



介助員の先生
2023年12月01日

【その他】食事のマナー







給食の調理を担当している方や,献立を考える栄養士さんのメッセージが掲示されていました。

給食委員会の子どもたちが,自ら作ったスライドで,食事のマナーについて啓発の発表をしてくれました。

栄養士さんが,畑っ子の食事のマナーを見て回った後,校内放送で指導してくれました。

学校でも家庭でも,食事のマナーはきちんと指導していきたいものです。
当校の食育担当の先生の指導に感謝しきりです。



介助員の先生
2023年12月01日

【全校】スマイル班遊び








全校縦割り班遊びの様子です。
みんな仲よしの畑っ子です。
あったかい言葉が飛び交っていました。



介助員の先生
2023年12月01日

【2年】範読と音読









畑っ子2年生です。
2組は道徳の授業,1組は国語の授業です。
この日の2組は,公開研究授業。
大勢の先生方が集まる中,子どもたちは真剣に考え,発表していました。
1組では音読の「〇読み」をやっていました。
みんなで上手に読み進めていました。
廊下には,きちんと指導してある子どもたちの作文が掲示されていました。

1・2組とも,教室の後ろの掲示板に作品が展示されていました。
これは,,,マーブリングかな???
素敵な作品でした。



介助員の先生
2023年11月30日
» 続きを読む