












今日,社会教育課にお勤めで聴覚に障がいのある方,手話通訳者の方,社会福祉協議会の方をゲストティーチャーにお迎えして,聴覚障がいの方々の日常,配慮してほしいこと,手話等々について学びました。
聴導犬のヒメちゃんも一緒でした。
校長室を出る際,
「ヒメちゃんになでなでしてもいいですか?」
って聞いてみると,
「今は,それはできません。突然知らない人から触られると,落ち着いて指示に集中できなくなって、うまくお仕事ができなくなる可能性があるんです。」
とのこと。
訓練されているんですね~。
そして,授業では,ゲストティーチャーの方の情熱に圧倒されました。
子どもたちは,その熱い思いに引き込まれ,熱い思いは子どもたちの心に確かに響いていました。
子どもたちのために,こんな素敵な授業を準備してくださったゲストティーチャーの方々,そして担任の先生には,感謝の気持ちでいっぱいです。