【1年】学習規律 畑っ子1年生です。 下の7枚が算数の授業の様子です。 立方体の積み木の数を班の仲間で数えていました。 みんなで数える活動を終え,担任の先生が 「はい,先生が話をするので積み木から手を離しなさい。」 と,短い言葉でキチッと指示を出すと・・・。 子どもたちは,パッと切り替えて担任の先生に体を向けて聞く姿勢をとっていました。 学習規律を整えなければ,集団での学習は成立しません。 学習内容の習熟と定着にも学習規律は欠かせません。 全ての子どもの「学び」を保障するためにも,徹底した学習規律は極めて大切なことです。 1・2学期で,本当に立派に成長した畑っ子1年生です。